ヴィヴァルディ 掲示板 CD・演奏会
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: La Serenissimaのアルバム
投稿日: 2023/01/29(Sun) 01:30
投稿者カーザヴェーチャ

通りすがりさん、お久しぶりです。

去年リリースされたこのCDのタイトル”Vivaldi’s Women”をどう和訳したものか、ちょっと戸惑います。もちろん、平均年齢が40歳以上である
ピエタ慈善院の「合奏・合唱の娘たち」のことですが。そのまま訳して「ヴィヴァルディの女たち」では、字面だけを追いかけてスキャンダルを探す
SNS投稿者らの格好の餌にされてしまいそうです。

さて、お尋ねの件ですが、ライナーノーツでチャンドラーが予告しているように、ヴィヴァルディ研究家のタルボットが、ヴィヴァルディ専門の学術誌、
ストゥーディ・ヴィヴァルディアーニStudi Vivaldiani(ヴィヴァルディ研究)の最新号第21巻(2021)の冒頭を、この曲の真贋を巡る論文“By Vivaldi(After All):
The Violin Concerto RV Anh.131”(ヴィヴァルディ作曲(結局のところ)−ヴァイオリン協奏曲RV Anh.131)で飾っています(p.3-p.21)。

ヴィヴァルディの真作とした論拠は二点です。まずは、全体のスタイルを細かに分析していくと、楽句の使い方や曲の展開の点でヴィヴァルディの他の
作品にもみられる特徴を備えている点です。もう一つは、スロヴァキア北部のポーランドとの国境に近い町ポドリネックの修道院に伝わる楽曲の目録
Regestrum seu Index omnium Concertuum per Alphabetum Clavium descriptum(調名アルファベット順全協奏曲冒頭部目録)に、
この曲の冒頭が収められていて、そこにはっきりとConcerto a 5 Authore Vivaldi(五声のための協奏曲、作曲者ヴィヴァルディ)と書かれている点です。

現在のリオム‐サルデッリ編著『ヴィヴァルディ作品目録』では、この曲はRV Anh.131として分類され、Harmonia Mundi第二巻の作曲者名にしたがって、
アルビノーニ作曲との注記になっていますが、おそらく、今年度中にRV Anh.131からRV829になるのではないでしょうか。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー