[掲示板に戻る]   [過去ログ]
過去ログ[4]

[Res: 896] Re: ヴィヴァルディのお誕生日に♪ 投稿者: カーザヴェーチャ 投稿日:2010/03/14(Sun) 04:46:22
ペパーミントさん、

ヴィヴァルディの誕生日のために、ご自身の思い出を含めて素晴らしい頌歌を書いてくださりありがとうございます。

『四季』と言えばヴィヴァルディ、ヴィヴァルディと言えば『四季』というぐらい定着してしまいましたね。

もう何度も聴かされてウンザリだという人もいるかも知れません。どんな名曲だって繰り返し聴かされていれば、
またか、もういいよ、となるのは当たり前の話です。でも、時おり聴き返してみると、やはり名曲だなあと思います。
どこにも押し付けがましいところがなく、いつまでも瑞々しい輝きに満ちたこれだけの作品を、ヴィヴァルディをおいて
あの時代のほかの誰に書けたでしょうか。バッハ?とんでもない。ヘンデル?無理です。テーレマン?まさか。

ところで、とても嬉しいことがありました。あのうっかり古新聞で出してしまった"be on Saturday"が手に入りました。
販売店に無理を承知で頼み、神奈川県下を八方手を尽くして探してもらったところ、二部残っていると判明。
感謝感激雨霰。恐れ入谷の鬼子母神で、早速届けてもらって読みましたが、これはピエタ教会について
ちょっと書いておかないと誤解する人が出るのではないだろうかと思いました。

ピエタ教会については後日書き込むことにして、ここでは、『四季』について触れた部分で少し訂正しなければ
ならない箇所について述べます。

記事を書いたのは、高校はトリエステ近郊の村にあるインターナショナル・スクールを卒業し、ロンドン大学政治
経済学科を出た才媛、郷富佐子さん。岩波新書から『バチカン』という労作が出ているのでご存知の方も
いらっしゃるかもしれません。要するに、若いうちは少女たちに囲まれていたヴィヴァルディも、晩年は流行遅れで
人々に忘れ去られ、哀れウィーンで客死。粗末な葬式であの世へ旅立ったという、かなり検証の余地がある
ステレオ・タイプを、相も変らず焼き直しているに過ぎないのですが、そんな仕掛けにも気が付かないまま
一気に読ませてしまう文章力はさすがです。また、旅の案内にも心憎いばかりの配慮がなされています。

しかし、おそらく限られた時間内でインタビューをし、用意された資料にざっと目を通しただけで書いたのでしょう。
思わぬところで話がこんがらがっています。それは『春』と他の作品の関係です。冒頭部分が、少し前に作曲した
『勝利のユディータ』で使われたのが引用されている、とありますが、『春』と多少関係があるのはユディータの
アリア、"Vivat in pace, et pax regnet sincera"(平和に生きよ。また真の平和が支配するように。)で、
『春』の冒頭ではなく第三楽章です。ただし、引用などではなく、トゥッティの主題のヒントになった程度です。
冒頭つまり第一楽章の出だし部分を引用したのは、ずっと後の1726年に作曲したオペラRV709『テンペーのドリッラ』
の冒頭の合唱曲"Dell'aura al sussurrar"(そよ風のささやきに)です。たぶん編集するうちに変になってしまったのでしょう。

そもそもこの記事が書かれたのは、ティツィアーノ・スカルパの『スターバット・マーテル』がイタリア最高の文学賞
である第63回ストゥレーガ賞を受賞し、その作品にはヴィヴァルディが登場するからのようです。この小説は
音楽CD付きとのことで、早速イタリアに注文しました。もう発送したとのことで到着を楽しみにしています。

- Joyful Note -
Modified by isso