ヴィヴァルディ 掲示板 疑問・質問
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: "春"ふたたび?
投稿日: 2021/10/21(Thu) 14:20
投稿者カーザヴェーチャ

大変お待たせ致しました。

オペラRV709『テンぺのドリッラ』 は1726年にヴェネツィアのサンタンジェロ劇場で初演されましたが、1732年にプラハの
スポルク劇場で再演された際にはアリアなどに手直しが行われ、さらに1734年に再びサンタンジェロ劇場にかけられた時には、
自作のアリアのいくつかをハッセ、ジャコメッリ、レオらのナポリ派のオペラのアリアに差し替えた、パスティッチョ形式の
作品になりました。ヴェネツィアは庶民が入場料を払って観劇する劇場形式のオペラの発祥の地ですが、1720年代ころから
ナポリ派のオペラがヴェネツィア派のオペラを凌ぐ隆盛を見せて、ヴェネツィアでさえ地元の伝統的な作風のオペラが
年々ナポリ派のオペラに食われていく状況になりました。サンタンジェロ劇場の興行主でもあったヴィヴァルディは、
1730年代に入るころから集客を考えて、自作にナポリ派のアリアを織りこむパスティッチョへと重心を傾けていきます。
こうしてオペラRV709『テンぺのドリッラ』には、ヴェネツィア初演版、プラハ版、ヴェネツィア再演版の3つ版があり、
さらに上演場所も年もわからない、そもそも上演されたかもわからない1734年版のリバイバル版の異稿が伝わっています。
ただし、楽譜として残っているのは1734年版のパスティッチョだけで、これをもとにCD化が行われてきました。

『四季』には作品8『和声と創意の試み』(1725)の出版譜と、ヴェネツィア出身でローマ在住のオットッボーニ枢機卿が
コレクションの一部として所有していた筆写譜の二つしかなく、正確な作曲年は分かりませんが、おそらく1710年代半ば頃の
作曲と考えられています。『四季』は当時の習慣で、出版譜として世に出る前に王侯貴族の間で筆写譜として出回っていました。
そのことは作品8の献呈先のボヘミアの貴族モルツィン伯爵に宛てた献辞の中の次の一節「長らく閣下の御愛聴を忝のうして
参りました『四季』が、この曲集に含まれていることにお気づき遊ばされ」からも明らかです。(ヴィヴァルディの手になる原文は、
当時の習慣どおり過剰とも思えるほどのへりくだった文体で書かれています)

今でこそ、CDやMP3などで好きな時に好きな所で、何度も繰り返して音楽を聴くことができますが、当時、普通の市民が洗練された
宮廷用の音楽を聴く機会は限りなくゼロに近いものでした。幸い、音楽の都ヴェネツィアでは、ヴィヴァルディが最晩年に至るまで
断続的に奉職したピエタのほかに、メンディカンティ、インクラービリ、オスペダレットの4つの慈善院付属音楽院があり、
一般市民も日曜や祝祭日などにそうした音楽に接することができる恵まれた環境にありましたし、裕福な市民たちは自らも楽器を
演奏したり歌ったりして、洗練された音楽に触れる機会が極めて多かったことが知られています。もう一つの大きな機会は、
洋上のヴェネツィアの町をまるで背骨のように貫くS字状の大運河にいかだを並べ、それを土台として組まれた舞台の上で
演じられたセレナータや、入場料を払えば庶民も楽しめた劇場でのオペラでした。

出版譜として『四季』がより広く知られるようになったその翌年の1726年11月9日、『テンペのドリッラ』の上演で、庶民も初めて
『春』の旋律に触れることになりましたが、すでにこの曲を知っていた貴族や富裕層の市民は、シンフォニーア(序曲)が終わる前に
「おお、『春』ではないか」と色めきだったことでしょう。何しろ、ふつうはオペラの中で使われる曲とはまるで関係のない旋律で
シンフォニーアが書かれるのに、このオペラではシンフォニーアの第三楽章で、「すでにおなじみの『春』」の第一楽章の旋律が
突然飛び出すだけでなく、それがそのまま「そよ風のささやきに、小川のせせらぎに、胸の喜びを歌おう…」という合唱に
つながっていくのですから、実に見事な構成としか言いようがありません。リブレットのト書きによると、舞台は春の景色に満ちた
小高い丘で野には花が咲き乱れていて、18世紀の宮廷人を魅了したのどかな牧歌劇の中で展開する恋の顛末は、貴族から庶民に
至るまで舞台の奥深くへと引きずり込んでいったことでしょう。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー