ヴィヴァルディ 掲示板 生涯・人間像
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: 女の子に囲まれたヴィヴァルディ?!
投稿日: 2004/05/14(Fri) 02:29
投稿者カーザヴェーチャ

> 軽い話は軽く受け流して、時折ピリッとワサビを効かせた言い方の方が良いのではないか、と思うのですが。

ごめんなさい。私の国語力に問題があるのでしょう。仰っている意味が良く分かりません。

> それよりも、はからずも「ジャリタレ」という言葉を使ってしまっているように、
> どうも偏見があるように見えてなりません。
> さまざまなジャンルの音楽を同時に聴いておられる方々もたくさんいらっしゃるのに、
> これは不穏当な表現だと思います。

「ジャリタレ」を、大した能力もないのに、ただ若いから幼いからとちやほやされて、
アイドルだ、何だと騒がれている芸能消耗品の段階の子達、という意味で私は使っています。
もちろん、その中からそれまでに得た名声にふさわしい実力をやがて備えていく子も稀にはいるでしょう。
でも、世の中には、歌うということを真剣に考えて、あるいは演じるということを真剣に考えて、
基礎から地道な努力を続けている人たちがいることを忘れてはいけません。
「タレント」としてプロダクションに儲けさせることもなく、従って本人が脚光を浴びることもなく、
しかし正道をこつこつ歩んでいる人のことが私は常に念頭にありますので、
年端も行かず歌も演技も未熟なのに祭り上げられている子供たちに「ジャリタレ」という言葉を奉っているのです。
その中から歌手として本物が育てば、いくら年が若くても「ジャリタレ」呼ばわりはしません。

前にも書きましたが、私もバロックやクラシック以外のさまざまなジャンルの音楽を楽しみますが、
和高丸さんとは芸術に対する考え方が大きく異なるのでしょう。つんくとヴィヴァルディを並べて論じるなど考えたこともありません。
(もちろん、新古今集と柳多留、あるいは南宋画と尾形光琳と歌麿を同じ土俵で扱うこともしません。)
おまけに比較の基準が、二人とも人気があるからとか、女の子に囲まれている(この誤解は和高丸さんお一人だけでなく、
私もWhite女史の論文を読むまでは若い女性に囲まれているヴィヴァルディの姿を想像していました)からとかでは、
1ファンとしてあまりにも情けない比較ですし、はっきり申し上げて不快です。

比較はそれぞれの分野で、価値ある基準をもって行ってこそ意味があるのではないでしょうか。
ヴィヴァルディなら、同じバロック時代、あるいは後世の作曲家と比較すればよいし(人気の点ならテーレマンととか)、
つんくなら、例えば、小室哲也あたりと比較すればよいでしょう。これはなかなか面白い比較になると思いますよ。

それと、ヴィヴァルディに関して私は一度も、「世間に対しては正しい認識をと言っ」た覚えはありません。
私のしていることは、このサイトをヴィヴァルディ・ファンのために維持して、
面白い情報が入ればそれを書き込み、あるいは参考資料としてまとめて開示する。ただそれだけのことです。
このサイトの書き込みやReferencesを読まれた方が、どのような理解の仕方をされようと、
それは私の関知するところではありません。ただ、正しいと思う情報を流しているだけです。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー