ヴィヴァルディ 掲示板 生涯・人間像
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 「ヴィヴァルディの肖像画」より
投稿日: 2003/12/22(Mon) 12:37
投稿者キアレッタ

カーザヴェーチャさん、Referencesの
「ヴィヴァルディの肖像画」「アンナ・ジローの真相とQ & A」等を
改めて読ませていただきました。ありがとうございます。

「肖像画」では画像もアップしていただけたので、とてもわかりやすくなりました。

それにしても「ボローニャで発見された作者不詳の油絵」
というのは、一番美形に描かれている肖像画ですよね。
これがヴィヴァルディではないかも知れない、というのはちょっと残念です。

この絵はhyperionから出ているR.キングのヴィヴァルディ宗教曲集
(第1集・第2集)のライナーでは「ANTONIO VIVALDI by Pietro Longhi」
として紹介されているのですけれど、
何故ここでピエトロ・ロンギの名が挙がっているのでしょう。
ロンギは有名な画家ですから研究も進んでいると思うのに、
何の根拠もなくロンギの名を出してしまっているのだとしたら、
ハイペリオンさん、とんでもないです。(T_T)
カーザさん、ピエトロ・ロンギ作説??について何かご存知でしたらお教えください。

で、私はやっぱり、ゲッツィの戯画が
一番ヴィヴァルディの性格を生き生きと表現してくれているかな、と思っています。
新発見のほうではなく以前から知られているほうの戯画ですが、
これは比較的精密に撮られた写真で見たことがあります。
ヴィヴァルディの目がいいんですね。
前方少し上を見つめる目、前進の意欲と良い意味での野心の表現、
にも関わらず、大らかさと優しさをも内包する、
まさしくこういう音楽を創る人はこういう目をしているのだろう、と、
深く私の心に訴え、伝わってくるものがあるんです。

新発見のほうの絵については、
服装が僧服ではないということがわかったという点が私には衝撃的でした。
「聖と俗の間」に立つヴィヴァルディ、そういう私のヴィヴァルディ観は、
「ヴィヴァルディは僧服を着ていなかった」
という新発見を踏まえた上で想像してみたものでした。

肖像画に残されたほんの少しの情報からでも、
その人間像に対する想像は豊かに広がっていきます。
楽しいですね。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー