ヴィヴァルディ 掲示板 生涯・人間像
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: ベンティヴォーリオ侯への手紙(1739.1.2)
投稿日: 2002/11/16(Sat) 19:50
投稿者カーザヴェーチャ

> フェラーラの大教会の楽長でもあったという説明があります。
> 松永さんの仰るように、演奏能力の極端に劣っている人のはずは
> なかったのかも知れないですね。
> 単に教会音楽とオペラではチェンバロ奏法が違ったという事なのかも知れませんけれど

トールバット著『ヴィヴァルディ(上)』(日本楽譜出版社)のべレッタについての原注を、
訳者の為本章子さんは「フェラーラの大教会の楽長」と訳されていますが、
トールバットの原文では、Maestro di Cappella at Ferrara cathedralとなっています。
おそらく訳者は教会のことをよくご存知ないのでしょう。
カテドラル(大聖堂)は主要な町に1つしかないもので、「大教会」では意味を成しません。

このべッレッタなる「フェッラーラ大聖堂付き楽長」については、私の手元にある資料の中では、
コルネーダーの『ヴィヴァルディ』に収録されている、1月2日付けのベンティヴォーリョ侯爵に宛てた
手紙に付けられた注が比較的詳しいです。ここに全文を訳出しておきます。

「ピエトロ・アントニオ・ベッレッタ(1705−1759)、ヴァイオリニストにして、
1738年より没年までフェッラーラ大聖堂付き楽長。粗悪な宗教曲
ならびにオペラを作曲。べッレッタの前任者は、著名なはジョヴァン二・
バッティスタの息子で、優れた才能に恵まれた音楽家、パオロ・
アントニオ・バッサーニであった。息子の方のバッサーニに関する消息は
1737年頃をもって消える。」

つまり、もともとプロパーのチェンバロ奏者でもないのに、第一チェンバロとなったのですから無茶な話です。
ヴィヴァルディ自身、彼はその任に耐えられるような人物でないとの風評を得ていたのに、
フェッラーラのオペラ歌手、アッチャイオーリの言を信じて罷免しなかったのも、
この手紙の追伸に書いているように、自分がフェッラーラにいないのと、
「委員に任じられた方(原文はMonsignore Comissario)」が、興行主を信頼するようにと
強く望んだからだったのでしょう。この辺にヴィヴァルディの人の良さと言うか、
アンナ・ジローとの関係もそうですが、世間に対する無防備さを私は見るのです。

ところで、このMonsignore Comissarioと言及されている人物が誰なのか、
コルネーダーも「不詳」としながらも、おそらくルッフォ卿の臨時代理か、
こうした聖職者の活動を管理する役の高位聖職者ではないかと推論しています。
そして、コルネーダーは追記の語調から見て、ヴィヴァルディは自らフェッラーラに赴きたかったのに、
この人物が興行主のマウロの方を買っていたのだろうと述べています。

と言うわけで、チェンバロの演奏能力はおろか、教会音楽ならびにオペラ作曲家としても
相当問題のあった人物だったことを、史料は明らかにしています。

> アリアのほうもヴィヴァルディの望むような演奏はなされなかったのかも知れません。

それはなかったでしょう。ヴェネツィアでのリハーサルにはヴィヴァルディも
立ち会っていたのですから、たとえ伴奏が通奏低音のみのアリアであったとしても、
勝手なリアライゼーションはできなっかたでしょう。もし、そんなことをしたら
後で歌手から本気になって訴えられたからです。当時、アリアは作品に関係なく、
歌手の持ち歌になっている(あるいは、なる)場合があり、アリアでしくじれば歌手の命取りになったからです。

> ここでヴィヴァルディの作曲したオペラが
> フェラーラで成功して聴衆の人気を博してしまっては、
> ルッフォをはじめとするフェラーラの教会界にとっては都合が悪かったのかも知れません。
> 彼らがヴィヴァルディのオペラの失敗を強く望み、
> そのために出来得る限りの手を打ったという事は考えられないでしょうか。
> 教会楽長だったベレッタにも圧力がかかったのではなかったでしょうか・・・

これは面白い推論ですね!教会側の動きに関しては、ひょっとしたら
キアレッタさんの読みが真相かもしれません。
コルネーダーの注記の内容も、
ベッレッタの周囲になにか陰謀めいたものがあったことを匂わせているし。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー