[リストへもどる]
一括表示
タイトルヴィヴァルディの生涯
記事No859
投稿日: 2021/04/19(Mon) 01:52
投稿者通りすがり
(このスレッドは、2021/04/16(Fri.)に通りすがりさんがたてられたものですが、レスを入力した際に
不具合が生じて消えてしまいました。まことに申し訳ございません。そのため、記憶に頼って要旨のみ
記入させていただきました。 ‐管理人 カーザヴェーチャ)

ヴィヴァルディの生涯を扱っているらしい動画を見つけました。サルデッリが何か肖像画の説明を
しているようなのですが、ドイツ語なのでまったくわかりませんでした。

ttps://www.zdf.de/dokumentation/terra-x/antonio-vivaldi-meister-der-vier-jahreszeiten-100.html

タイトルRe: ヴィヴァルディの生涯 日本語訳その1
記事No860
投稿日: 2021/04/19(Mon) 01:54
投稿者カーザヴェーチャ
通りすがりさん、またまた素晴らしい情報をありがとうございます!TERRA Xという40分少々の伝記シリーズですね。
タイトルは『アントニオ・ヴィヴァルディ―四季の巨匠』で、ヴァイオリニストのムッターと、歴史学者のデッスィ、
それにサルデッリがインタビューに答えています。それにしても、何を言っているのかわからないほどもどかしいことも
ありませんね。せっかくご紹介いただいたので、ドイツ語翻訳アプリの力を借りながら、日本語に訳してみました。
何回かに分けて全文の拙訳をご紹介いたしますが、ドイツ語がお得意な方、もし誤訳等がありましたら、ご遠慮なく
どしどしご指摘頂ければ大変ありがたいです。


【05:08まで】
ヴィヴァルディはバロック時代の悪魔的バイオリニストだった。髪の色が赤かったことから「赤毛の司祭」と呼ばれていた。
このヴェネツィアの赤毛の司祭は、オペラ演出家として注目を浴び、賞賛され、羨望の的となったが、歌姫との関係を
白い目で見られて、秘密警察の監視を受けていた。彼の聴衆は貴族たちだったため、18世紀で最も裕福な音楽家となった。
作曲家としては、時代をはるかに先取りしていた。

<ムッター>
−『四季』は膨大な量の情熱と喜びと色にあふれた音楽、そう、詩です。

世界初の女性オーケストラを率いてヴェネツィアの魅力のひとつにしたが、司祭兼興行主として教会と対立することも
しばしばだった。

<デッスィ>
−彼はマドンナやレディー・ガガに匹敵する存在で、スター、それもポップスターでした。しかし、存命中に忘れ去られて
しまい、その作品は200年近くも埋もれていたのです。

<サルデッリ>
−ヴィヴァルディの再発見は、音楽史上最大級のセンセーションでした。

今日、アントニオ・ヴィヴァルディの名は、優れたクラシック音楽の代名詞となっていて、『四季』は史上最も有名な曲だ
と言っても過言ではないだろう。しかし、この曲はどのようにして生まれたのだろうか?成功を収めた秘訣はなんだった
のだろう?その答えは、18世紀の西洋音楽の都ヴェネツィアにある。サン・マルコ大聖堂からほど近い狭い路地で、
ヴィヴァルディの音楽家としての並外れたキャリアが始まった。私たちはひょっとしたら、ヴィヴァルディの音楽を聴く
機会はなかったかもしれない。生まれた時、アントニオの命は危険にさらされていたのだ。生まれたばかりの乳児の
体が弱っていたため、最悪の事態を恐れた助産師は、緊急に洗礼を施すことにした。これは当時の常識で、死後に天国へ
行くための確実な方法だった。アントニオの両親も必死だった。2人目の子供を失いそうだったからだ。しかし、赤ん坊は
生きのびた。後の人生を決定づけるような病気を抱えながらもだったが。サン・ジョヴァンニ・イン・ブラーゴラ教会の
洗礼台帳には、アントニオ・ルーチョは、生後2カ月で正式に神父から洗礼を授けられ祝福を受けた、とある。
こうして、ヴィヴァルディは夭逝の危機を免れた。

しかし、この幼いヴェネツィアっ子の将来の見通しは暗かった。故郷ヴェネツィアが困難の時代に入っていたからだ。
かつて繁栄した商業都市も、すでにその役割を終えていた。アメリカ大陸の発見が世界経済の潮流を変えていたのだ。
だが、ヴェネツィア人たちは自らのあり方を変えた。ヨーロッパ文化の中心地として、上流階級の人々が舞踏会や華やかな
レガッタを楽しむことによって、セレニッシマ、つまり最も由緒あるヴェネツィア共和国を、ヨーロッパ中から観光客が
訪れるようになったのだ。中でも流行の先端は、リドットと呼ばれる私的賭博サロンだった。リドットはヴェネツィアにとって
重要な収入源だった。人々は財産を賭けたり、最新のゴシップを交換したりした。また、そこは、ヨーロッパ中に名を馳せた
高級遊女たちの商売の場でもあった。ラスベガスのカジノも起源はヴェネツィアだった。ヴェネツィアが人々を引き付けたのは、
最高のエンターテインメントを備えた、最もクリエイティブな都市だったからだ。

<ムッター>
−もちろん、芸術家たちも活動の場を求めてヴェネツィアにやってきました。貴族たちは芸術作品に投資をするだけでなく、
好んで音楽家同士を結び付けてくれるという、理想的な金銭状況をそこに見ていたからです。