ヴィヴァルディ 掲示板 お気に入り・気になる曲
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル カルミニョーラのモーツアルトを聴いて
投稿日: 2006/04/30(Sun) 20:09
投稿者パール

はじめてカルミニョーラのモーツアルト・ヴァイオリン協奏曲全集を聴きました。
彼のバロック以外の曲は初めてです。
実に丁寧すぎるくらい丁寧な演奏で、急ぐことなく十分に間をとり、細部まで神経が張り巡されたカルミニョーラの繊細さが窺われる演奏でした。

間合い、歌い回しはウィーンのヴァイオリニストに遜色がないように思われました。
イタリア人の演奏家に時々見られる、楽想などなんのその、目の前を通り過ぎていってしまう演奏ではありませんでした。
演奏技術の超人的なところは十分知っておりましたが、モーツアルト演奏にかけても彼の音楽性の豊かさ、幅広さが証明されたように思いました。

モダンヴァイオリンでの演奏も興味深いところでした。
線が細いと感じるかもしれませんが、繊細な表現を意図した彼の計算のように思います。
パガニーニ音楽コンクールでの演奏を聴いてみたいなあと思いました。

一つ私初心者の悲しいところは、先日発売されたヴィヴァルディ
の初録音の曲のように、初めて聴くヴィヴァルディの曲をバロックバイオリンのカルミニョーラで聴くと、楽想が掴めないところです。
曲の部分部分のカルミニョーラの演奏が強烈すぎて、全体の楽想が見えないのです。
彼の演奏はとても詩的な演奏といえるでしょうか。
四季のように知っている曲なら、そういうこともないのですが。
誰か同じ曲を流れるように淡々と演奏してくれたら楽想が理解できるのになあと思います。

私のお気に入りは、NAXOSから出ている『ドレスデン協奏曲集第2集』のヴァイオリン協奏曲ト短調 RV329です。
第1楽章はヴィヴァルディの美しいメロディーの典型と思います。

演奏しているロベルト・バラルディの音も演奏も私には素晴らしいです。たっぷりとした音で音符をもらさず演奏していますが、一般にそういう演奏はくどくて胃にもたれることが多いのですが、そうなりません。
モダンヴァイオリンと思いますが、修道院での録音、響きがとても良いです。
あまりドレスデン協奏曲集が取り上げられないのは、皆さん密かに愛聴しているからかと思ったりしています。
ポストホルンが取り上げられたことがありましたが。
間違いなく名曲ぞろいです。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー