ヴィヴァルディ 掲示板 CD・演奏会
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル (3)補遺の補遺の補遺
投稿日: 2018/04/27(Fri) 02:34
投稿者カーザヴェーチャ

(これは以前、2017/12/19(Tue) 13:50No.2261でしたが、不具合によりこちらに移動しましたー管理人 カーザヴェーチャ)

レージョ劇場の名前ですが、regio(王立の)を字義通りに捉えて「王立歌劇場」と訳されるときもあります。
実際に、今度リリースされるDVDにもこの名称が使われています。しかし、イタリアは今でも高齢者には爵位付きで
呼ばれることを拒まない人もいますが、共和国であって王国ではないので、「王立」という名称は紛らわしいため
「レージョ劇場」と訳しました。

実は、1740年の柿落し以来、イタリアの歴史とともに名称も様々に移り変わったのです。カルロ・エマヌエーレ三世治世下の
サルデーニャ王国サヴォイア王家のものですからRegio「王立」、1797年のナポレオン軍侵攻によりフランス支配下に
置かれてからは、翌1798年にNazionale「国立」、1802年にフランス語名になりGrand Theatre des Arts「大芸術座」、
その2年後にはTheatre Imperial「帝国劇場」(文字化けしないように両方ともアクセント符は省略してあります)、
1815年のウィーン議定書で各国の王権が復活すると、再びサヴォイア家のものとなり、Regio「王立」に戻ります。

一方、国の形は次々と変わり、1861年に同家のヴィットーリオ・エマヌエーレ二世が北部イタリアを統一して、
イタリア王国が誕生します。首都は当然サヴォイア王家の都トリノでしたが、4年後にフィレンツェに移されました。
1870年の普仏戦争で教皇領を併合、翌1871年からローマが首都となりました。第二次大戦後の1946年に国民投票で、
王政から共和制に移行しイタリア共和国となりましたが、劇場の名前Regio「王立」はそのまま存続しました。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー