[リストへもどる]
一括表示
タイトルアンドロメダ・リベラータ
記事No981
投稿日: 2005/02/21(Mon) 22:49
投稿者arlecchino < >
ミン吉さんの「Bajazet」の公演、楽しみです。 3月号の「ぶらあぼ」によりますと、今年の9月13日・「アンドロメダ・リベラータ」、アンドレ・マルコン+ヴェニス・バロック・オーケストラ、16日はカルミニョーラを迎えて「四季」のコンサートがあるそうです。 やっと東京でヴィヴァルディのオペラがいい演奏で聴けるようになりましたね。

彼の指揮は以前、NHKでも放送されましたが、定期的に聴きたいですね。 相変わらず、ロメオ・ジーリのスーツで決めた彼の勇姿の再訪が楽しみです。 前売りは3月22日だそうです。

タイトルRe: アンドロメダ・リベラータ
記事No982
投稿日: 2005/02/22(Tue) 02:00
投稿者ミン吉 < >
arlecchinoさん、こんばんは。
情報ありがとうございます!

3月号の「ぶらあぼ」によりますと、今年の9月13日・「アンドロメダ・リベラータ」、アンドレ・マルコン+ヴェニス・バロック・オーケストラ、16日はカルミニョーラを迎えて「四季」のコンサートがあるそうです。 

おおおお、感涙!!!!

> 前売りは3月22日

四季もアンドロメダも、可能な限り行きます!!!

9月11日には兵庫でヘンデルの《アルチーナ》がありますし、その他もろもろ、大変です。

タイトルRe: アンドロメダ・リベラータ
記事No983
投稿日: 2005/02/22(Tue) 19:32
投稿者カーザヴェーチャ
arlecchino さん、これまたミン吉さんに続いて貴重な情報をどうもありがとうございます!

去年から今年の春にかけて、オペラのCDが目白押しですが、今年から来年にかけては、
オペラに限らずヴァーチャルがリアリティーを持つわけで、わくわくします。
カルミニョーラ、マルコン、ビオンディと立て続けに目の当たりにできるなんて夢のようです。

タイトルRe: アンドロメダ・リベラータ
記事No984
投稿日: 2005/02/28(Mon) 20:58
投稿者arlecchino < >
9月13日(火)東京オペラシティ・コンサート・ホール 19:00 指揮:アンドレーア・マルコン  管弦楽:ヴェニス・バロック・オーケストラ

シモーネ・ケルメス(ソプラノ)マックス・ツェンチッチ(カウンター・テノール)ルース・ロジック(ソプラノ)サラ・ミンガルト(メゾ・ソプラノ)マーク・タッカー(テノール)      

ヴィヴァルディ:バロック・オペラ「アンドロメダ・リベラータ」
入場料:S8000 A7000 B6000 C4000

9月14日(水)大阪ザ・シンフォニーホール
ヴィヴァルディ:バロック・オペラ「アンドロメダ・リベラータ」(

詳細未定
    
9月16日(金)東京芸術劇場

指揮:アンドレーア・マルコン  管弦楽:ヴェニス・バロック・オーケストラ ヴァイオリン・ソロ:ジュリアーノ・カルミヨーラ

ヴィヴァルディ:「四季」ほか。

入場料:S7000 A6000 B5000 C3000

どちらもチケット発売:3月22日 招聘元のPCMからの情報です。

タイトルRe^2: アンドロメダ・リベラータ
記事No985
投稿日: 2005/02/28(Mon) 22:31
投稿者カーザヴェーチャ
arlecchinoさん、またまたホットな情報をありがとうございます!!

3月22日はカレンダーに大きく丸をつけました。

それにしても、「アンドロメダ・リベラータ」と、そのままのカタカナ題名ですか…。
まあ、「堕落した女」という意味の「ラ・トラヴィアータ」が「椿姫」ですから、何をかいわんやです。
それに、スペインの鬼才アルモドバル監督の「アタメ」は、副題にそのままの邦訳「私を縛って」をあてていたために、
さるビデオ店ではアダルト・コーナーに置かれていたそうですから。
「アンドロメダ・リベラータ」の観客ははなからイタリア人かイタリア語が分かる人なので、
神話を知らなくても、「アンドロメダが救出されたっていう話だろうよ、きっと」ぐらいわかるのですが、
しかし、ヨーロッパの言語とまったくつながっていない日本語話者には、何のことかさっぱり。
日本人にとってはお経と同じで、元の意味が分からないほうがすごくありがたいのかもしれませんね。

シンフォニーアもさることながら、アリアを聴けば一発でわかるように複数の作曲家による可能性が極めて高いのに、
ヴィヴァルディ作曲としてしまっているところもすごいですが、オペラとしてしまったところもまたすごいです。
劇場では上演されていないので、セレナータなんですけどこの作品は。
おーい、しっかりしてくださいよ、あなた方エージェントは音楽のプロなんでしょう、とケチのひとつも付けたくなります…。

とは言え、ああ、やっぱり実演は見てみたいです!何と言っても作品そのものの価値も高いことですし。(^_^)

タイトルRe^3: アンドロメダ・リベラータ
記事No986
投稿日: 2005/03/08(Tue) 23:39
投稿者ミン吉 < >
電子ぴあにも反映されていましたね、ヴェニス・バロックで検索かけると
出てきます。
《アンドロメダ》も《四季》も、3月25日(金) の売出しだそうですよ。
驚いたのは、《四季》が東京芸術劇場の大ホール!!!
勘弁してくれ〜〜〜!!!
新潟まで聞きに行きたくなってしまいました。

> それにしても、「アンドロメダ・リベラータ」と、そのままのカタカナ題名ですか…。
> まあ、「堕落した女」という意味の「ラ・トラヴィアータ」が「椿姫」ですから、何をかいわんやです。

この手では《コジ・ファン・トゥッテ》という意味不明の極まりがありますね、
《女は皆そうしたもの》ではお上品に思えなかったのでしょうか。
およそお上品ではない話のオペラなのですけどね。
まあ、誤訳されるよりはマシと思いましょう。

タイトルRe^4: アンドロメダ・リベラータ
記事No987
投稿日: 2005/03/10(Thu) 00:51
投稿者カーザヴェーチャ
> 《アンドロメダ》も《四季》も、3月25日(金) の売出しだそうですよ。

そうですか!22日ではなく25日ですね。
いずれにしても、もうすぐ。
当日は、向こう鉢巻にたすき掛けでチケット・ピアに乗り込まなくては!!

> 驚いたのは、《四季》が東京芸術劇場の大ホール!!!

 ヒエ〜〜〜〜〜ッ

> およそお上品ではない話のオペラなのですけどね。

本当ですよね。(^o^)

> まあ、誤訳されるよりはマシと思いましょう。

残念ながら、そいうことになるのでしょうね。トホホ…。
歌謡曲の世界でも、坂本九の『上を向いて歩こう』はアメリカに渡って"Sukiyaki song"となりましたし、
マルティーニJohann Paul Aegidius Martini(1741-1816:一見イタリア人のようでいて実はドイツ生まれの帰化フランス人)の
『愛の喜び』Plaisir d'amourは、イタリア古典歌曲としても取り上げられて、
題名もイタリア語のPiacer d'amorとなる場合もありますが、その歌詞は以下のように、
原詩のフランス語だろうが、ほんの少し変えた翻訳後のイタリア語だろうが、
スィルヴィーという不実な女に煮え湯を呑まされた男の恨み節なのですが、

(フランス語原詩)
Plaisir d'amour ne dure qu'un moment 愛の喜びは一瞬たりとも続かないが
Chagrin d'amour dure toute la vie 愛の苦しみは一生続く
J'ai tout quitte' pour l'ingrate Sylvie つれないスィルヴィーのために私はすべてを捨てたのに
Elle me quitte et prend un autre amant 彼女は私を捨てて、他の情人のもとへと走る
(イタリア語訳詞)
Piacer d'amor piu' che un di' sol non dura 愛の喜びは一日たりとも続かないが
martir d'amor tutta la vita dura. 愛の苦しみは一生続く
Tutto scordai per lei, per Silvia infida 不貞な彼女スィルヴィアのために私はすべてを忘れたのに
ella or mi scorda e ad altro amor s'affida 彼女は今私のことを忘れ、他の男の愛に身を委ねる

その甘い旋律と浪漫派好みの結構な題名にコロッとだまされてか、
歌詞の内容を知らずに『愛の喜び』という題名を額面どおりに受け取って、
良いイメージのBGMに使われることがあります。もう、こうなると、好きにしてくれと言いたくなりますね。
やれやれ…。(^^)

タイトルRe^5: アンドロメダ・リベラータ
記事No989
投稿日: 2005/03/22(Tue) 20:54
投稿者arlecchino < >
招聘元は今日からチケット発売開始。 電話で、ヴィヴァルディのオペラのチケットくださいと言っている声がまだ信じられない、やっと東京で声楽入りの大規模なコンサートに出会えますね。 楽しみです。

タイトルRe^6: アンドロメダ・リベラータ なんてこと!
記事No992
投稿日: 2005/03/22(Tue) 23:56
投稿者ミン吉 < >
> 招聘元は今日からチケット発売開始。

なんてこと!電子ぴあは25日からというのに!!!
招聘元から先に売りだしだったのですか!!!!
明日早速電話します。

カーザヴェーチャさん、皆さん、ごめんなさい!!!

タイトルどうぞ、お気になさらずに
記事No993
投稿日: 2005/03/23(Wed) 00:03
投稿者カーザヴェーチャ
ミン吉さん、どうぞご安心ください。
たぶん、まだ間に合うと思います。
招聘元というarlecchinoさんのヒントから、私もさっきそのサイトをヤフーで見つけてメールで申し込みました。
ただ、午後8時過ぎなので、明日の朝の返信メールで結果がわかるそうです。

タイトルRe: どうぞ、お気になさらずに
記事No994
投稿日: 2005/03/23(Wed) 01:02
投稿者ミン吉 < >
> ミン吉さん、どうぞご安心ください。
> たぶん、まだ間に合うと思います。

すみません、年甲斐もなく一瞬パニックになってしまいました。
冷静に考えてみれば、それぞれ割り当て分を持って売っているわけですから、
電子ぴあは電子ぴあで売出し開始につなげば基本的には問題ないのでしょうね。

明日改めて落ち付いて電話で座席を確認して、納得がいけば頼むつもりです。S席なら全く問題ないとは思います。

タイトル招聘元電話番号
記事No996
投稿日: 2005/03/23(Wed) 07:43
投稿者arlecchino < >
招聘元の電話番号は以下です。 コピーしそこなってましたね、失礼。

パシフィック・コンサート・マネジメント(03−3552−38
31)

e+でも一般発売を始めてます、まだ各種席はあるようです。

タイトルRe: 招聘元電話番号
記事No997
投稿日: 2005/03/23(Wed) 11:48
投稿者カーザヴェーチャ
arlecchinoさん、 招聘元の電話番号をありがとうございます。
私も今予約できました。

タイトル私も買いました!
記事No999
投稿日: 2005/03/26(Sat) 00:38
投稿者テレゼッタ
13日のオペラシティです。
音の良い2階バルコニー席にしました。
こちらはカルミニョーラは出演しないのでしょうか?
金曜日も行きたいのですが、仕事の可能性が高いので、
仕事が決まるまで買えません;;
以前に聞いた、カルミニョーラの演奏がほんとうに素敵だったので、
是非もう一度!と思っているのですが...

昨年、池袋芸術劇場でInterpreti Veneziani の演奏を聞いたのですが、
少人数の編成でも、3階席まで音が十分響いてましたよー。

タイトルRe: 私も買いました!
記事No1000
投稿日: 2005/03/26(Sat) 09:01
投稿者 カーザヴェーチャ
> 音の良い2階バルコニー席にしました。

私は、バロック時代で言う前方の平土間席をとりました。
オレンジの皮などを投げないようにお願いします。
私もサイコロやトランプ博打をしませんので。(^o^)

タイトルRe: 私も買いました!
記事No1003
投稿日: 2005/03/28(Mon) 00:04
投稿者arlecchino < >
> 13日のオペラシティです。
> 音の良い2階バルコニー席にしました。
> こちらはカルミニョーラは出演しないのでしょうか?

カルミニョーラはヴェニス・バロック・オーケストラの団員ではないので、オペラの伴奏には出演しないでしょう(未確認ですが)。

バッロクオペラのコンサート前の醍醐味は、歌手の声が裏返ったときに投げつけるミカンの皮(グレープ・フルーツは皮が厚いから痛そうで投げません)の届く距離の位置確認とコントロール練習でしょう、演奏会形式だから歌手はオーケストラの前に位置しているとすると、舞台から5列目くらい迄が宜しいのでは(笑)。 

タイトルRe:カルミニョーラの出演
記事No1004
投稿日: 2005/03/28(Mon) 00:30
投稿者テレゼッタ
> カルミニョーラはヴェニス・バロック・オーケストラの団員ではないので、オペラの伴奏には出演しないでしょう(未確認ですが)。
やはり...
そうなると、せっかくの来日、リサイタルでもやってくれないかしら?(小さめの会場希望)
ソリストとしてはV・Bとの演奏より、sonatori de la G.M
との方が、個人的好みには合うのですけれど...
そんな贅沢を言っていないで、
今回は、別の日の「四季」の公演に行けることを祈ってみます。

> バッロクオペラのコンサート前の醍醐味は、歌手の声が裏返ったときに投げつけるミカンの皮(グレープ・フルーツは皮が厚いから痛そうで投げません)の届く距離の位置確認とコントロール練習でしょう、演奏会形式だから歌手はオーケストラの前に位置しているとすると、舞台から5列目くらい迄が宜しいのでは(笑)。
当日、会場では柑橘類の匂いが立ち込めていることでしょう(笑)