タイトル | : チパンゴ・コンソート演奏会感想 |
記事No | : 2497 |
投稿日 | : 2024/12/04(Wed) 19:20 |
投稿者 | : La fida ninfa marsy |
小説「ピエタ」の音楽と朗読の公演 [チパンゴ・コンソート演奏会感想] 夜の部を鑑賞しました。
ヴィヴァルディの「調和の霊感」など、本当に素晴らしい演奏で感銘を受けました。目を閉じて聴いているとヴィヴァルディのいたピエタはこんな響きだったのかなと想像できる幸せな時間でした。なかなか聴くことができない「調和の霊感」を聴くことができて、本当に良かったです。演奏者の方々に本当に感謝です!
演奏曲:アントニオ・ヴィヴァルディ作曲 "L’estro Armonico" 「調和の霊感」op.3 全12曲の協奏曲集より 1,3,4,5,6,8,9,11,12番 Violin Concerto RV 390, 387, 267-a, 189, 179-a,250 他
「調和の霊感」にはソリストが1人、2人、4人の曲がありますが、CDで聴いているとソリストの交代などよくわからないですが、実際の演奏ではソリストの交代がよくわかり、4人がソリストの曲はとてもきらびやかな印象で素敵でした。こういうふうにソリストが交代するんだとわかって、納得でした。 また、ヴィヴァルディの他の作品を演奏してくださるように期待します。
|