[リストへもどる]
一括表示
タイトルnaiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2264
投稿日: 2017/12/25(Mon) 21:28
投稿者池之端のヴィヴァルディ好き
しばらく新譜が出ていませんでしたが、naiveで新たな企画があるようです。
Sergio Azzoliniによるファゴット協奏曲の完成、それとダントーネで「Giustino」だそうです。「ダリオの戴冠」DVDで喜んだのも束の間、これまたお気に入りの「Giustino」とは!

PrestoclassicalというイギリスのCD屋さんのサイトで「知りました。
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/articles/1977--interview-susan-orlando-on-naives-vivaldi-edition

この記事でヴィヴァルディの自筆譜に触れてまして、カーザヴェーチャさんの報告を羨ましく読んだばかりでしたので、なかなかの偶然だと思った次第です。

タイトルRe: naiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2266
投稿日: 2018/01/10(Wed) 03:23
投稿者カーザヴェーチャ
池之端のヴィヴァルディ好きさん、

暮れのお忙しいときに、この素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。
年末年始は何やかんやに取り紛れてレスを差し上げられず、大変失礼いたしました。

私も『ジュスティーノ』が大好きで、2002年にボンジョヴァンニからリリースされたエステヴァン・ヴェラルディのと
どう料理の仕方が違うか比べるのが楽しみです。ビオンディによるヴァイオリン協奏曲集も早く聴きたいものです。

タイトルRe^2: naiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2296
投稿日: 2018/05/01(Tue) 21:09
投稿者池之端
この5月にAccademia Bizantina/ Ottavio Dantoneと、Alessandro Tampieriによる
Vivaldi: Concerti Per Archi III e Concerti Per Viola D'amore
2枚組がリリースされます。ビオンディじゃありませんでした。
https://www.saturn.de/de/product/_accademia-bizantina-dantone-ottavio-tampieri-aless-vivaldi-concerti-per-archi-iii-concerti-per-viola-soloinstr-cd-2413898.html#technische-daten
で一部試聴できます。

タイトルRe^3: naiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2297
投稿日: 2018/05/05(Sat) 00:13
投稿者カーザヴェーチャ
これはまた最新情報をありがとうございます!それもドイツのサイトという意外なところからで驚きです。

ナイーヴ(naive classique)はこの頃はホームページよりも、フェイスブックに力を入れているようですが、
ザトゥルンのようにかなりの収録曲が視聴できる用意はないようです(生憎と私のPCでは聴けません)。
その代わりに、ごく短い動画ですが、アッカデーミア・ビザンティーナのリハーサルの様子と、ダントーネの
インタビューを上げています。インタビューは「テンペのドリッラ」を指揮したファソリスのも聞けます。

このアルバムに関する試聴では、NPOのThe Baroque Music Foundation(バロック音楽財団)の以下の
ホームページで、RV167の第1楽章とRV118の第1楽章だけですが、試聴できます。RV167の第1楽章の
テーマは、ヴァイオリン協奏曲RV222の第三楽章の第一主題と同じです。ただし、RV167は変ロ長調で
出だしの音がファなのに対して、ニ長調のRV222はラが出だしの音なので、少し低めの印象があります。
ttp://baroque.thevivaldifoundation.org/

ところで、この財団のトップは、長年ヴィヴァルディ・エディションを担当してきた最高責任者のスーザン
・オルランドです。また、このホームページのヴェネツィアのスキアヴォーニ河岸を描いた絵の右から
二番目のオレンジ色に見える建物が、当時のピエタ慈善院です。現在はメトロポール・ホテルとなっていて、
入り口の列柱は今でもホテルのロビーで使われています。

タイトルRe^4: naiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2299
投稿日: 2018/05/06(Sun) 19:41
投稿者池之端
> このアルバムに関する試聴では、NPOのThe Baroque Music Foundation(バロック音楽財団)の以下の
> ホームページで、RV167の第1楽章とRV118の第1楽章だけですが、試聴できます。RV167の第1楽章の
> テーマは、ヴァイオリン協奏曲RV222の第三楽章の第一主題と同じです。ただし、RV167は変ロ長調で
> 出だしの音がファなのに対して、ニ長調のRV222はラが出だしの音なので、少し低めの印象があります。

実はCD第1曲目RV167を試聴した時、通奏低音群による洒落た前奏におやっと思っていたら、さんざん話題にしていたRV222の第3楽章テーマが鳴り出して魂消ました。

その紹介していただいたバロック音楽財団のホームページにTHE STORY OF THE VIVALDI EDITIONというのがあって、今更ながらですが、NAÏVEのVIVALDI EDITIONってそういうものだったのかと知りました。
ところで、気になったことがあります!
その第2パラグラフなのですが(以下のとおり)、
Known as the Foà and Giordano collection, after the donors who made the purchase possible, this assemblage of music scores contains nearly 450 works by Vivaldi: hundreds of concertos for various instruments and much vocal music, both secular and sacred. With few exceptions, it is the only source we have of his sacred music and operas, and until recently much of this music had never been heard by today’s public.
これによると、フォア・ジョルダーノ・コレクションには数百の協奏曲と多くの声楽作品が含まれていて、わずかの例外を除いて、宗教曲とオペラのスコアはこのコレクションのものが唯一である、と読めるのですが、数百もある協奏曲には唯一のものは無かったということなのでしょうか?それとも協奏曲の方には言及していないだけなのでしょうか?


> ・オルランドです。また、このホームページのヴェネツィアのスキアヴォーニ河岸を描いた絵の右から
> 二番目のオレンジ色に見える建物が、当時のピエタ慈善院です。現在はメトロポール・ホテルとなっていて、
> 入り口の列柱は今でもホテルのロビーで使われています。

私は、以前に2度ほどヴェネツィアをふらふら(文字通り!)したことがあるのですが、当時はヴィヴァルディの偉大さに気づいておらず、いつか3度目の正直でヴィヴァルディ詣でをしたいと思っています。

タイトルRe^5: naiveのVivaldi Edition再始動!
記事No2300
投稿日: 2018/05/08(Tue) 01:07
投稿者カーザヴェーチャ
> 数百もある協奏曲には唯一のものは無かったということなのでしょうか?
>それとも協奏曲の方には言及していないだけなのでしょうか?

ここで言っているのは、宗教曲とオペラに関しては、わずかの例外を除いて、フォア・ジョルダーノ・コレクションにしか
残されていないということで、協奏曲については何も触れていません。

いくつかの例外というのは、宗教曲とカンタータで、例えば、比較的最近までガルッピ作と思われていた
RV795「ベアトゥス・ヴィル」RV803「ニスィ・ドミヌス」RV807「ディクスィットゥ・ドミヌス」はドレスデンに、
RV595「ディクスィットゥ・ドミヌス」とRV610b「マニフィカト」はプラハに、RV617「サルヴェ・レジナ」は同じく
チェコのブルノにあります。モテットでは、RV624 「カーレ・ローゼ・レスピラーテ」はロンドンに、RV627 「イン
・トゥルバート・マーレ」とRV632 「スム・イン・メディオ・テンペスタトゥム」は ドレスデンに、RV634 「ヴォス
・アウレ・ペル・モンテス」はアッシジにあります。カンタータにも同じことが言えます。

一方、器楽作品にも、このコレクションにしか伝わっていないものがあります。例えば、通奏低音はオプションの、
2つのヴァイオリンのためのソナタRV68 、RV70、 RV 71 、RV 77や話題に出た弦楽合奏曲のRV167などがそうで、
かなりの数になります

> いつか3度目の正直でヴィヴァルディ詣でをしたいと思っています。

ぜひ、いらっしゃってください。