ヴィヴァルディ 掲示板 疑問・質問
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: オペラについて
投稿日: 2019/02/13(Wed) 22:16
投稿者カーザヴェーチャ

まるくるさん、初めまして。「赤毛の司祭」へようこそ!
レスが遅くなりまして申し訳ありません。

ヴィヴァルディの声楽作品は、最初、宗教曲に光が当てられましたが、バロック音楽全体の研究が進むにつれて、
世俗曲であるオペラの面白さにも人々は気が付き始めました。特に、ヴィヴァルディのオペラでは、登場人物の性格を
際立たせるような音楽づくりが行われている点が注目されるようになりました。

バロック音楽は、劇的効果を生む弦楽合奏によるレチタティーヴォ・アッコンパニャートよりも、通奏低音のみの伴奏のほうが
圧倒的に多く、またレチタティーヴォには後代のような旋律線もあまり感じられないので、おそらく退屈するかもしれません。

そこで、さまざまなオペラのアリアを集めたCDから入られることをお勧めします。気に入ったアリアのあるオペラをそれから
お求めになってはいかがでしょうか?幸い、最近、チェチーリア・バルトーリによる名盤と言って良いアルバムが出ましたので、
そちらをお勧めします。他にもヴィヴァルディのアリアを集めたCDが出ていますが、女声が多いのは、当時の主役は男性でも
カストラートのソプラノだったからです。もちろん現代でも、カストラートではありませんが、フィリップ・ジャルスキーのように
優れた男性ソプラノ歌手がいます。
CECILIA BARTOLI ANTONIO VIVALDI{DECCA: 4834475]

明日にでも、処女作から晩年の作品までの各オペラで、これは是非お勧めと言うアリアの一覧を書き込みますので、
そちらをご覧になったうえで、ご興味のありそうなものをYouTubeで検索してみるのも一手かと思います。
では、これからもどうぞよろしくお願い致します。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー