ヴィヴァルディ 掲示板 疑問・質問
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 作品5について
投稿日: 2014/06/10(Tue) 01:41
投稿者カーザヴェーチャ

ヴィヴァルディの作品5から作品7は、すべてアムステルダムのロジェ社から出版されていますが、
このときの社主は作品3『調和の霊感』と作品4『ストラヴァガンツァ』を出版した時のエティエンヌではなく、
嫁がないまま家にいた次女が、1715年に家督を相続して、父親を後ろ盾に会社の切り盛りをしていました。

今と違って、当時、作曲家が印税暮らしをするなどあり得なかったので、貴族や大商人など余程裕福な人でもない限り、
まずは自費出版からスタートすることは不可能と言ってよかったようです。そうなると、テーレマンの『食卓の音楽』のように、
買ってくれる顧客をあらかじめ確保してから出版に踏み切るか、有力なパトロンを見つけて献呈先とするしかありません。

ところが、作品5から作品7には、それまでの作品集や作品8と作品9の巻頭を飾っている献辞が見当たりません。
献呈先がないままの出版だったからです。作品5の楽譜の冒頭には、「作品2の第2部」と銘打ってありますが、
どうもこれは、知的財産権はおろか著作権の概念もなかった当時、れっきとした出版社までもが大っぴらに行っていた
海賊出版ではないかというのが、大方の見方のようです。つまり、作品2が成功したことから、同じ柳の下の泥鰌を狙って、
ヴァイオリン・ソナタ4曲とトリオ・ソナタ2曲を筆写譜で入手し、ヴィヴァルディの与り知らぬところで世に出してしまった、
というのが事の顛末のようです。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー