ヴィヴァルディ 掲示板 疑問・質問
[リストに戻る]  [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 2つのヴァイオリンのためのソナタについて
投稿日: 2013/06/22(Sat) 12:09
投稿者カーザヴェーチャ

> 以前こちらの作品リスト備考欄この4曲は、「無伴奏も可」のほかに、「父親との演奏も」とあったように思いますが、
>(印刷していなかったので確かめられないので間違っているかもしれません)。それが無くなっているのは、どうしてですか?
こちらの過去のファイルを見てみましたが、生憎と備考欄に書き込んだ記録が見当たりませんでした。
ひょっとしたら、下記のようにひとつの推論ということで間もなく消したのかも知れません。

> この4曲とても良い曲で大好きです。他になにかわかることがあれば教えていただけないでしょうか?
通奏低音なしでも演奏できるように作曲されたRV68, RV70, RV71、RV77は、どれもうっとりするほどの出来栄えですね。
この4曲について、タルボット(1984)は、1つの曲集が1ダースか半ダースの曲で出来ているのが標準である当時に、
4曲という数では中途半端なことから見て、これはもっと多い数の曲からなる曲集の残存部分ではないかと推論しましたが、
のちに(1993年改訂版注記)、これはこれだけで一組の曲集で、1729年から翌30年にかけて、老父と共に中央ヨーロッパ
(オーストリア帝国領内)を演奏旅行したときに、老父と一緒に演奏するために作曲したのではないか、と推論しています。
そして、通奏低音ためだけのパートがないのは、二人が即興演奏をしやすいための措置ではなかったかと述べています。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー