[リストへもどる]
一括表示
タイトル器楽・声楽作品リストについて
記事No2139
投稿日: 2011/01/13(Thu) 22:05
投稿者名無し
RV562の備考欄にあるRV206はRV208の誤りではないでしょうか。
また、RV797はクレドではなくマニフィカトでは。
間違ってたらすみません。

タイトルRe: 器楽・声楽作品リストについて
記事No2140
投稿日: 2011/01/14(Fri) 13:11
投稿者 カーザヴェーチャ
名無しさま、はじめまして。「赤毛の司祭」へようこそ!

> RV562の備考欄にあるRV206はRV208の誤りではないでしょうか。

作品リストのタイプミスをご指摘いただき、まことにありがとうございました。早速RV206をRV208に訂正いたしました。
十分気をつけているつもりですが、それでも自分で書いたものは、読み返しても脳が自動修正しながら読んでしまうので、
つい見落としがちです。そんなとき、第三者からのご指摘が何にもましてありがたいです。本当に助かりました。
また、皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

> また、RV797はクレドではなくマニフィカトでは。

RV797につきましては、以下の理由によりそのままにさせていただきます。
この新発見についての論考が行なわれたのは、私の知る限り(と申しますのも、手持ちのInformazioni e Studi Vivaldianiの
バックナンバーに欠番がありますので)、Informazioni e Studi Vivaldianiが装いも新たにStudi Vivaldianiとなった
2001年第1巻のコラム、Miscellany(執筆担当はマイケル・タルボット)p.157の次の記述です。

 「RV797 散逸していた"Magnificat ex Gb"・・・(略)・・・ RV617bとほとんど同じなので新作ではない・・・(以下略)」

ところが、3年後の2004年第4巻の同コラムp.123では、同じ作品がRV592として語られています。そこでは、1995年に出た自著の
"The Sacred Vocal Music of Antonio Vivaldi"の中で、RV592の作曲者をハッセHasseとしてしまったが、それは楽譜の所有者の
ヴァイセWeisseの読み間違いだということを、この楽譜を校訂したピョートル・マクレヴィッチの指摘で初めて気が付いたと述べています。
しかし、タルボット自身が楽譜を見たはずのRV797が、いつ「マニフィカート」ではなく「クレド」と同定されたのかについては一言もありません。
その後、2007年に出版された改訂増補版のリオムのリスト、"Vivaldi Wekverzeichnis"には、RV797はVerschollen(散逸)という肩書きつきで
Credo G-durとなっています。RV592の注記には作曲者がヴィヴァルディというのは疑わしい、次のRV797も参照のことと書かれていて、
RV797には、当時のカタログにVivaldi作曲と書かれているに過ぎないという内容の注記が付いています。
そのため、時系列的に一番新しいリオムの分類に従うことにしましたが、新しいニュースが入り次第皆様にお知らせいたします。

では、今後とも何卒よろしくお願い致します。ほかにもお気づきの点がございましたら、遠慮なくご指摘願えれば大変ありがたいです。

訂正に関わることでしたので、取り急ぎ書き込みましたが、他のBBSも含めたその他のことにつきましては、
来週の週末あたりにまとめて書き込みたいと思っております。悪しからず。

タイトルRe^2: 器楽・声楽作品リストについて
記事No2141
投稿日: 2011/01/14(Fri) 21:29
投稿者名無し
早速のご回答ありがとうございました。
RVのカタログに載っていても、残念ながら楽譜が失われている作品も多いのですね。
今後の新発見にも期待したいところです。