[リストへもどる]
一括表示
タイトルVIVALDIの語源わかりませんか?
記事No1104
投稿日: 2005/08/29(Mon) 12:51
投稿者ヨハネス・クライスラー < >
つまらぬことながらヴィヴァルディの名前の意味合いはわからないでしょうか。【小川】:バッハは有名ですね。また【主への道】;ヘレウェーへ
【永遠の魂】:インマゼールという話もあります。わかればで結構ですのでどなたかご教示くださいませ。

タイトルRe: VIVALDIの語源わかりませんか?
記事No1111
投稿日: 2005/08/29(Mon) 23:38
投稿者カーザヴェーチャ
お尋ねの件ですが、以前にパールさんから同じご質問を寄せられました。
過去ログの1ページ、スレッドNo.694からNo.713をご覧ください。その中のNo.695とNo.704でお答えしてあります。

ところで、ヴィヴァルディは姓ですが、名前としてのヴィヴァルドとしては聖ヴィヴァルドが挙げられます。
この聖人は、苗字を含めた本名をヴィヴァルド・ストゥリッキVivaldo Stricchiと言い、
1260年にトスカーナのサン・ジミンニャーノSan Gimignanoの裕福な家に生まれ、
贅沢三昧の幼少年期を送ります。25歳になった1285年、11人の友達とスィエーナ(シエナ)に豪壮な邸を購入し、
12人で金を湯水のごとく使って奢侈放蕩にうつつを抜かして、たちまち財産をすりつぶしてしまいます。
その後、仲間の中から発狂する者や、戦場で討ち死にする者、あるいは戦を逃れて職を得る者も出ましたが、
ヴィヴァルドは良き司祭に巡り合って改悛し、師に付き従って宗教の道を歩む決心をします。
聖者と評された師が1300年に他界すると、故郷サン・ジミンニャーノに近い
サンタ・マリーア・ディ・カンポレーナという名のオスピターレospitaleに身を寄せます。
オスピターレという言葉はのちにオスペダーレospedaleとなり、ヴィヴァルディの頃は「慈善院」、
近代になって「病院」を意味するようになりますが、当時中世では、旅人や巡礼者のための教会付属の宿泊施設でした。
冬の凍えそうなほど寒い日にやってきたヴィヴァルドは、しかし、最初こそ教会横の庵にいましたが、
目の前の樹齢数百年の栗の木が生い茂る森に入って、一本の栗の巨木を見つけるとその幹の中を穿って房にして、
隠者として20年に及ぶ贖罪と断食の日々に入ります。1320年5月1日ついに天に召されるのですが、
翌日遺骸を見つけたモンタイオーネの人々は、聖者の誉れ高かったヴィヴァルドを自分たちの村に運び、
教会の正面祭壇前の床に埋葬しました。それがこの聖ヴィヴァルド修道院(もしくは教会)です。
もっとも建物は1450年にすっかり建て替えられ、現在に至っています。

それにしても、人の名前の意味と言うのは面白いですね。EUではスペインの首相の名前がダントツです。
サパテーロZapateroという苗字は「靴屋」という意味なのです。

タイトルありがとうございました。
記事No1118
投稿日: 2005/09/01(Thu) 16:43
投稿者ヨハネス・クライスラー < >
過去ログ拝読しました.十分勉強になりました。このHPは貴重な資料になります。イタリア語は"lasciate ogni speranza"しかわかりませんが。

タイトルRe: ありがとうございました。
記事No1122
投稿日: 2005/09/02(Fri) 02:22
投稿者カーザヴェーチャ
> イタリア語は"lasciate ogni speranza"しかわかりませんが。

このイタリア語を良くご存知ですね!これはダンテの『神曲』の地獄篇に出てくる語句で、
全文は"Lasciate ogni speranza voi ch'entrate."(入る者は希望をすべて捨てよ)です。
記憶に間違いがなければ、確か地獄の門の上に掲げられていた思いますが…。
ま、やがては行くことになりますから、入る時に確かめておきます。
あっ、でも、どうやってお伝えしたらよいか……?!